BMWソーラーバッテリーメンテナンスシステムを使ってみました
待ちに待って先月末に入荷したBMW WORKSHOP EQUIPMENT ソーラーバッテリーメンテナンスシステムを使ってみました。
パッケージ側面にはBMWでのパーツ番号が記載されています。そしてメーカー発行のシリアル番号もあります。故障したらドイツへ送り返すかBOSCHジャパンに駆け込みます。どんな機器もそうですが性能の7、8割で丁寧に扱ってやれば故障知らずで何年も使えます。
構成部品点数は本体及び(本体と車のOBDポートを接続する)電源ケーブルの2点です。シンプルで良いですね。
電源ケーブルです。接続が外れないようにねじ込み式になっています。細かいところに配慮がなされていて信頼が置けます。
デモカーに設置しました。結構大きいです。本体サイズは570mm X 175mmになります。ソーラーパネルが大きいと言うことは発電能力が大きいと言うことです。
本体裏面のコントローラーにもバッテリーコンディションを表示するLEDがありますが、なんと車外からもバッテリーコンディションが観察出来るようにLEDが装備されています。コレはポイント高いですね。さすがプロ仕様です。モータープールでは何台もある車をいちいち解錠して車内からLEDを確認するなんて面倒ですからね。
本体とOBDポートを接続する電源コードです。嵌合した後キャップスクリューで固定します。誤って外れる心配はありません。
10年以上使用しているサンシェードと併用してみました。バッチリです。
自分が欲しくて仕入れましたがコレはオススメです。数量限定で販売中です。是非ご検討下さい。BMW車以外でもOBDポート搭載のお車であれば使用出来ます。BMW社の他、VW、Audi、PORSCHEのVAG各社、ベンツ社においてもワークショップ機器として採用されています。コレがあれば、ある環境下ではバッテリー充電器は不要かも知れませんね。
BMW ワークショップ機器 ソーラー バッテリー メンテナンス システム
プロ仕様 充電器 OBDⅡ接続 BMW MINI VW AUDI PORSCHE BENZ
販売価格(ダイレクトオーダー) ¥30,000-(税込、送料込)
※販売価格は2019年6月3日現在のものです。為替レートにより価格が変動することをご了承下さい。
PayPalでの購入も可能です。
Amazonストアでのご購入はこちら。
#BMW #SOLAR #BATTERY #CHARGER #WORKSHOP #EQUIPMENT #VW #AUDI #PORSCHE #BENZ